
コロナ後遺症はどんな症状か? コロナ感染後から身体の調子がなかなか戻らない方がご来院されることがあります。 倦怠感が続く 微熱が続く ふらつきやフラフラする 喉が閉まっている感じがする 呼吸が浅い 呼吸器の不調(咳・痰が…
コロナ後遺症はどんな症状か? コロナ感染後から身体の調子がなかなか戻らない方がご来院されることがあります。 倦怠感が続く 微熱が続く ふらつきやフラフラする 喉が閉まっている感じがする 呼吸が浅い 呼吸器の不調(咳・痰が…
股関節痛 歩きづらい 60代女性 自律神経回復プログラム 患者さんのお声✎ 〖私もギリギリでした・・・もっと早く来院したかったです〗 ❃ 当院に来院された時、どのような症状がありましたか? 腰痛(腰椎脊柱管…
猛暑による不調 今年の猛暑で体調がすぐれない方が非常に多いです。 当院では、まだ春なのに夏なような陽気が続いた5月下旬からその傾向が出ていました。 今年の夏は本当に異常ですね。 最近多い不調を挙げると・・・ ○むくみ・手…
患者さんのお声をいただきました 30代 女性 佐久市 当院に来院された時、どのような症状がありましたか? 1年程前から身体のあちこちが突然攣るようになりました。 この状態になると自力で寝起きが困難になり、数日間寝たき…
季節の変わり目・土用は急なのぼせに注意 ここ最近の寒暖差や暑さと湿度は体に応えますね・・・ 新規で来院される方も多くなっております。 例年7月に入ってからの熱中症や夏バテによる不調が多いのですが、6月に入りすでに不調の方…
自己メンテナンス「はいはい運動」 自律神経や体の機能面を整える上で自己メンテナンスを当院ではお勧めしています。 代表的なのが「はいはい運動」ですが大人の方がやってみると意外にできないものです・・・。 (写真はグループ会社…
思考の強さは体にでます 主訴 胃の気持ち悪さ、倦怠感、ふらふらするなど 病院へ行って機能性ディスペプシアと診断され、胃薬を飲んでも改善されない 当院での見立て 骨盤を閉じて立位バランスを保っているが思考が強いので、上部へ…
後遺症の症状はさまざま 新年早々嬉しいお言葉をいただきました! 今年も技術を高めてさらに飛躍の年にしたいです😀 コロナ感染後の後遺症は嗅覚や味覚障害が一般的なように感じますが、来院される方の症状は多岐に渡…
パニック障害と診断されました 寒くなると、孤独感や不安感を感じる方が多いです。 今月は病院でパニック障害と診断されて抗不安剤を処方された方が数名来院されました。 症状としては動悸、息切れ、不安感が強い、目が気持ち悪い、頭…