目の痒み・頭痛・だるさ 今はちょうど卒業式シーズンですね。今年は暖かい日と寒い日の寒暖差があり、体もついていくのが大変な方が大変多いです。 先日あげたブログから、すぐに当院に来院されている方で、花粉症の様な症状で悩まされ…
スタッフブログ folder メンタルの不調 Page: 2 / 4
水分不足による症状 最近多い症状は水分不足による症状です。 ・頭痛 ・めまい ・ふらつき ・筋肉の痛み などが挙げられます。 夏は気にしていた水分ですが、冬になると喉の渇きも感じないせいか水分量がぐっと減る方が多いです。…

季節の変わり目に弱い気象病 天候に左右される方は「気象病」ともいわれていますが、この時期の季節の変わり目も体調が悪くなる方が多いです。 朝昼の寒暖差に弱かったりもしますので、朝晩での体の調子が全く違うこともあるでしょう。…
陽から陰へ 体がガラッと変わる 秋になり季節の変わり目で体調に変化を感じている方も多いとおもいます。 季節や気圧など自然、宇宙のエネルギーと共にしている人間は季節や気温、気圧の変化を感じることはおかしいことではありません…

冬に多い体の「圧」の影響 最近めっきりと寒い日が続きますが、体調いかがでしょうか。 年末に差し掛かっていますが、ご新規の方の来院が多くなっております。 症状はさまざまですが、根本的な原因が体の「圧」による影響がほとんどで…

突然の顎の痛み 先日ライン@でご予約とご相談がありました。 顎が突然痛いとのこと。 かれこれ数年通院している方で、今は1ヶ月から2ヶ月に一度か症状が出てきた時に間隔を縮めてくるか、くらいのペースで来院いただいております。…
朝起きれない場合 お子様から大人まで朝になると起きれない方が増えています。 ・ふらふらして起きれない ・頭が痛い ・お腹の調子が悪い ・血圧が低い そんな状態を訴えます。 動ける場合 「朝起きれないけど、昼くらいから動け…
不眠症と思われる症状は・・・ ・布団に入っても眠れない ・朝方に起きる ・途中で目が覚める ・昼間に眠くて仕方がない これらが当てはまる場合は睡眠障害です。 当院では、これらのいずれかに当たる方が来院されます。 お薬をす…

施術1回後に保護者の方から嬉しいお声 最近はお子様の治療も増えてまいりました。 このお子様の場合の初診のお話の内容は、 ・朝起きれない。 ・午後から学校へ行く。 ・血圧が80まで下がっていた日もある。 ・検査をしたがその…

患者さんのお声施術1ヶ月後 40代女性 当院に来院された時どのような状態したか? 不眠(夜中に何度も目が覚めてしまう) 不安感 全身のだるさ アトピー体質 腰痛 どのように改善されましたか? 自分の体のクセや不調の原因が…